【裏】RPEJournal=======================================
【裏】ロシア政治経済ジャーナル No.380
2025/3/2
=======================================================
★一日気分よく過ごせる簡単な方法
全世界の裏RPE読者の皆様、こんにちは!
北野です。
皆さん、毎日幸せに、気分良く過ごせていますか?
自分や家族の問題、日本の問題、世界の問題、いろいろいろいろあって、
なかなか日々幸せを実感するのは難しいかもしれません。
「これで具体的問題が解決できる」とはいいませんが、
「一日気分よく過ごせる方法」をご紹介します。
昔テレビで、ある実験に関する番組をみました。
それは、「感情はコントロールできるのか?」という実験でした。
黒人女性の双子に実験台になってもらいます。
二人は大の仲良しで、感情的にもきわめて似ていることが、
事前の研究で明らかになっていました。
で、どんな実験が行われたか?
この黒人の双子をAさん、Bさんとしましょう。
Aさんには、朝起きたらすぐ、
・悲しい映像を見てもらう
・悲しい本を読んでもらう
・悲しい音楽を聞いてもらう
一方Bさんには、朝起きたらすぐ
・楽しい映像を見てもらう
・楽しい本を読んでもらう
・明るい音楽を聞いてもらう
これをしばらく繰り返しました。
すると、以前は似通っていた二人の感情というか
気分に明らかな違いがみられるようになってきます。
悲しい映像、本、音楽のAさんは、
「なんとなくナーバス」な気持ちで過ごすようになります。
楽しい映像、本、音楽のBさんは、
「なんとなく幸せ」な気持ちで過ごすようになります。
実験の結果は明らかでした。
私たちの日々の気分は、インプットする情報で
かなりコントロールできるのです。
もしあなたが、意識的に朝、
・明るい映像を見る
・ポジティブな本を読む
・元気になる音楽を聴く
ようにすれば、あなたは一日「なんとなく幸せ!」になっていきます。
もちろん、身近な人が亡くなったとか、
悲劇的なできごとが起こっても幸せでいられるとはいいません。
しかし、私たちの人生のほとんどは、
特に重大な事件がおこったわけでもないのに、
「なんとなく幸せ」
「なんとなくナーバス」
というように過ぎていきます。
この方法を使えば、「なんとなくナーバスな日」を
「なんとなく幸せな日」に変えることができるということです。
▼気づいた子供たちの変化
私は朝5時半に起床します。
朝起きて、2階の寝室から1回に下り、
ネコのトミーに「おはよう!」といいます。
そして、トミーのトイレを掃除して、エサをやります。
その後、ゴミ出しをします。
燃えるごみは週2回、プラごみは週1回、
雑紙、ビン、缶、ペットボトルは週1回、燃やさないゴミは2週間に1回。
ゴミを出した後は、コメを炊きます。
その後、ディーパック・チョプラの本を1章読みます。(100回読みに挑戦中)
瞑想を15分して、妻と娘、息子を起こしに行きます。
7時からインターネットテレビでニュースを見ますが、
子供たちが起きてくると、「お父さんかえていい!?」と圧をかけてきます。
昭和時代は、父親がチャンネル権を独占していましたが、
令和は子供がチャンネル権を独占しています。
それで、子供たちは何を見るかというと、YouTubeでゲーム実況などを見ています。
子供たちは朝食を食べ、動画を見て、
7時半から学校に行く準備をし、8時に出発します。
結構、「いやいや」行くことが多い。
私は、上に書いたことを思い出して、
「朝見る動画は、もっと元気なものにした方がいいのではないか」と思いました。
そこで、「すしらーめんりく」君の動画を見せることにしました。(案件ではありません。)
すしらーめんりく君は、チャンネル登録者数972万人を誇る、カリスマユーチューバです。
とにかく実験が大好きで、何でも自分で作ってしまいます。
たとえば、リアルロケットパンチ↓
https://www.youtube.com/watch?v=mjF9gTu0bMA
波動がとてもポジティブで、笑えることも多く、見ているとこちらも元気になります。
朝、「すしらーめん見ようよ」とオファーすると、子供たちは抵抗しませんでした。
すると、子供たちは、すしらーめんりく君の
ポジティブなエネルギーを受けて、元気で学校にいくようになりました。
朝、元気になる音楽を聴き、本を読み、
動画を見るというのは難しいかもしれません。
しかし、「元気になる動画を見る」というのは、
比較的簡単にできるのではないでしょうか?
テレビニュースを見ると、「殺し」「詐欺」「事故」「戦争」など、
あなたを真っ暗にする情報ばかりです。
もちろんニュースを知っておく必要はありますが、
「朝イチ」で心を暗く必要はないでしょう。
今、あまり元気に暮らせていない人は、
是非朝元気になる動画をみてください。
効果はすぐでると思います。
PS
世界情勢をもっと深く知りたい、社長さん、起業家さん、投資家さん、
ビジネスパーソンの皆さん、政治家さん、未来のリーダーさん、
「パワーゲーム」に参加してください。
世界の大局がばっちり理解できるようになります。
詳細は↓
https://in.powergame.jp/kipg_year_rpe
PS2
北野の新刊、快調に売れ続けています。
◆『プーチンはすでに、戦略的には負けている
~ 戦術的勝利が戦略的敗北に変わるとき 』
詳細は↓
https://amzn.to/407Quka
すでに読まれた方は、アマゾンにレビューを投稿していただけると、とても助かります。
なにとぞよろしくお願いいたします。
▼▼「おたよりコーナー」へ
=======================================================
★森山さまからのメール
北野先生
こんにちは。
いつも先生からのメールを楽しみにしております。
昨今の財務省に関する情報のアウトプット感謝しております。
税金に関しましてはこの30年間働いても働いても増える負担にそろそろ疲れてきおりますして財務省についての情報を広めてくださること本当にありがたいと思っています。
個人的に政治に求めていることは3つです。
1.皇室の安定的な継承
菅内閣でやってまとまった有識者会議の内容を早く通してほしいと考えています。
https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/taii_tokurei/pdf/houkoku_honbun_20211222.pdf
倉山満先生のメルマガも定期購読しておりこの会議の内容を1日でも早くカタチにして欲しいです。
邪魔立てしているのが立憲の野田さんと馬渕さんとのこと
増税路線でもある野田さんの発言やその野田さんをトップに選んだ立憲民主党には本当にガッカリしています。
いつまで国民を待たせるおつもりなのでしょうか……
2.減税
3.国防
2と3におきましては北野先生が発信してくださる情報の通りに日本政府が動いてくれることを期待しています。
ご皇室についてももしも北野先生から情報発信していただけることがあれば読者もとても多いので頼もしいな、と、思った次第です。
日本が自立し希望を抱きながら生きられるそんな未来のある国になりますように。
微力ながらいつも願っております・
★北野から
ありがとうございます!
皇室については専門外ですので、ほとんど発言していません。
しかし、日本が自立にむかうようこれからも努力していく決意です。
今後ともよろしくお願いいたします。
★北野への応援メールは
tjkitanojp〇yahoo.co.jp
(〇を@にかえてください。)
まで。
=======================================================
○メールマガジン「【裏】ロシア政治経済ジャーナル」
発行者 北野 幸伯
Copyright (C)RPE JournalAll Rights Reserved. 358
====================================================== |