【裏】RPEJournal=======================================
【裏】ロシア政治経済ジャーナル No.366
2025/2/1
=======================================================
★北野のお勧めドラマ
全世界の裏RPE読者の皆様、こんにちは!
北野です。
今回の「お勧めドラマ」は、『ドクターX』です。
テレビでは2012年から2021年まで、7期放送されました。
2024年に劇場版が公開され、完結しました。
7期通しての平均が20%強だそうです。
大人気ドラマなので、ごらんになっていた方も多いでしょう。
このドラマは、フリーランスの外科医・大門未知子(米倉涼子)先生が主人公です。
「これは、一匹狼の女医の話である。
群れを嫌い、権威を嫌い、束縛を嫌い、
専門医のライセンスとたたき上げのスキルだけが彼女の武器だ。
外科医・大門未知子、またの名をドクターX」
とずっと変わらず、同じナレーションが入ります。
我が家の構成は、私、妻、中2の娘、小4の息子です。
4人がそろって同じドラマやアニメを見ることは、ほとんどありません。
昭和のように、テレビが一家に一台で、両親が「チャンネル権」を握っていて、
子供は選択の余地なく親の見る番組を見るといったことが全然ありません。
大画面のインターネットテレビで4人のうち2人が見ていて、
他の2人が見たくなければ、自分のスマホやアイパットで好きなものを見ています。
よくある光景なのでしょう。
それでも稀に、4人全員が「面白い!」ということで、そろってみることもあります。
たとえばアニメなら「葬送のフリーレン」や「サマータイムレンダ」は、
4人はまっていました。
『ドクターX』は、めずらしく4人そろってみるドラマです。
だから、50代でも40代でも、14歳でも10歳でも面白いのでしょう。
現在5期まで見終わりました。
基本的ストーリーは、いつも同じです。(でも、面白い。)
いろいろなタイプの患者が運び込まれる。
難病で他の外科医は、みんな「不可能だ!」とあきらめる。
大門先生は、「私なら切れます!」と手を挙げる。
みんなが「ムリだ!」「不可能だ!」と大騒ぎすると、
大門先生は「私、失敗しないので!」といって、実際手術を成功させる。
なにが面白いのでしょうか?
いろいろあると思います。
音楽がきれいです。
シリアスなドラマですが、笑えるところが満載です。
ネコのベンケーシーがかわいいです。
脇役がみんな「キャラ立ち」しています。
ですが、やはり一番は、大門先生のキャラでしょう。
大門先生は、社会人としては、かなり問題ありな人です。
新しく上司になる人が握手を求めても、無視したり。
病院の幹部に、「あんたバカなの?」といったり。
公衆の面前で他の外科医に、「あんたじゃこの手術はムリ!」といったり。
しかし、大門先生は、「患者を治したい」という一点に集中しています。
「特技 手術、 趣味 手術」
で、本当に手術が好きではありますが、
その前に「患者を治したい」という揺るがぬ意志と願いがあります。
一方、大学病院の幹部は、腐りきっている。
病院長は、賄賂をもらうのが大好きで、
出世のためには賄賂を配ることもします。
秘書を愛人にしていて、いつも病院長室でいちゃついています。
病院の幹部もみんな腐っていて、金と出世のことばかり考えています。
(それでも、それぞれ「憎み切れない笑えるキャラ」になっているのも、
このドラマの魅力ですが。)
そんなキャラばかりの中で、群れを嫌い、権威を嫌い、束縛を嫌い、
「患者を治すこと」だけに集中している大門先生は、とても魅力的で、
彼女の言動に感動するのです。
なかなか文字で面白さを伝えるのは難しいです。
私はなぜ、今回「ドクターX」のことを書いたのでしょうか?
アマゾンプライムで、追加料金なしで1期から7期まで全話見ることができるからです。
(@案件ではありません。)
↓
https://amzn.to/4aGGGke
今まで見てこなかった人は、ラッキーな機会ですので、
見始めてはいかがでしょうか?
かなりお勧めです。
劇場版も面白かったです。
↓
https://www.youtube.com/watch?v=mSvSIrjIeNY
ドクターX見ると、「自分本来の仕事に集中しなければ」と反省させられます。
PS
世界情勢をもっと深く知りたい、社長さん、起業家さん、投資家さん、
ビジネスパーソンの皆さん、政治家さん、未来のリーダーさん、
「パワーゲーム」に参加してください。
世界の大局がばっちり理解できるようになります。
詳細は↓
https://in.powergame.jp/kipg_year_rpe
PS2
北野の新刊、快調に売れ続けています。
◆『プーチンはすでに、戦略的には負けている
~ 戦術的勝利が戦略的敗北に変わるとき 』
詳細は↓
https://amzn.to/407Quka
すでに読まれた方は、アマゾンにレビューを投稿していただけると、
とても助かります。
なにとぞよろしくお願いいたします。
=======================================================
○メールマガジン「【裏】ロシア政治経済ジャーナル」
発行者 北野 幸伯
Copyright (C)RPE JournalAll Rights Reserved. 358
======================================================= |