【裏】RPEJournal=======================================
【裏】ロシア政治経済ジャーナル No.360
2025/1/24
=======================================================
★中居さんの引退について
全世界の裏RPE読者の皆様、こんにちは!
北野です。
元SMAPの中居さんが引退しました。
「女性トラブル」が原因だそうです。
大騒ぎしているので、皆さんご存知でしょう。
詳細はわかりませんが、中居さん自身も「事実だ」と認めているので、
事実なのでしょう。
被害にあった女性の方は、本当にかわいそうです。
国民的人気グループだったSMAPの元リーダーが
こんな形で引退するのは残念ですが、仕方ないです。
そして、「女性トラブルに関与した」とされる
フジテレビも大変なことになっています。
先日、フジテレビの番組を見ていて、驚きました。
CMの時間に流れていたのが、
ほとんどが「ACジャパン」の広告だったからです。
「ACジャパンは〇〇の活動を応援しています」といった類の同じCMが、
繰り返し繰り返し流れていました。
それで私は、「嗚呼、フジテレビも大変だ」と気がついたのです。
今回起ったことは、「一連のできごと」といえるでしょう。
「一連のできごと」というのは、たとえば
・ジャニー喜多川氏のセクハラが暴露され、ジャニーズ事務所が消滅したこと
・宝塚歌劇団の有愛きいさんが自殺し、同劇団のパワハラ問題が暴露されたこと
・吉本興業の松本人志さんのセクハラ問題
・自民党の裏金問題
などなどです。
数年前まで「絶対的」と思われていた存在が、
アッという間ボロボロになるのを、私たちは目撃しています。
これらの現象は何でしょうか?
「『セクハラ』『パワハラ』『モラハラ』『金銭的不正』は絶対に許さない!」と
日本社会が変わってきたのでしょう。
ドラマ「不適切にもほどがある」を見ればわかりますが、
「セクハラ」「パワハラ」は、かつて日常茶飯事で、全然問題視されていませんでした
しかし、今それをやると、加害者や加害組織は、破滅に追い込まれてしまう。
それを見て国民は、「セクハラ、モラハラ、パワハラ、お金の不正は身を亡ぼす。
絶対ダメだ!」となるでしょう。
それで、大局的にみると、一連のできごとは、
「社会を正常化させる動き」といえます。
本当は、犠牲者が出る前に変わればいいのですが、
なかなかそうはならないですね。
「働き方改革」も、電通社員・高橋まつりさんの
過労自殺がきっかけで動きはじめました。
一番いいのは、「犠牲者が出る前に改革すること」です。
しかし、それがなかなか難しい。
そうであるなら、せめて事件からしっかり教訓を得て、
改善、改革を行うべきでしょう。
この悲しい事件を通して、日本はより健全な方向に向かうはずです。
いえ、健全な方向に向かわせましょう。
PS
世界情勢をもっと深く知りたい、社長さん、起業家さん、投資家さん、
ビジネスパーソンの皆さん、政治家さん、未来のリーダーさん、
「パワーゲーム」に参加してください。
世界の大局がばっちり理解できるようになります。
詳細は↓
https://in.powergame.jp/kipg_year_rpe
PS2
北野の新刊、快調に売れ続けています。
◆『プーチンはすでに、戦略的には負けている
~ 戦術的勝利が戦略的敗北に変わるとき 』
詳細は↓
https://amzn.to/407Quka
すでに読まれた方は、アマゾンにレビューを投稿していただけると、
とても助かります。
なにとぞよろしくお願いいたします。
=======================================================
○メールマガジン「【裏】ロシア政治経済ジャーナル」
発行者 北野 幸伯
Copyright (C)RPE JournalAll Rights Reserved. 358
======================================================= |