◆ 裏RPE

本文へジャンプ  

 

【裏】RPEJournal=======================================



     【裏】ロシア政治経済ジャーナル No.357


                       2025/1/22


=======================================================

国際インテリジェンス機密ファイルについて



全世界の裏RPE読者の皆様、こんにちは!

北野です。


今日は、私がいつも楽しみにしているメルマガをご紹介させていただきます。


◆『国際インテリジェンス機密ファイル』です。

【 完全無料登録は 】↓
https://www.mag2.com/m/0000258752


まぐまぐさんの解説文はこちら。↓


<国内外のインテリジェンスに関する最新事情をリアルタイムでお伝えします。

これを読めば貴方も一流のスパイ(007)になれるかもしれません。

スパイ、秘密工作、国際政治、暗号、ビジネス、歴史、外交、軍事、
危機管理、政治情報などの第一級の情報になっています。

元商社マンの筆者が独自の情報網と分析によりお送りします。>
ーー


裏RPEの読者さんが興味を持つ内容が山盛りのメルマガだと思います。

無料ですので、是非ご登録ください。

ここから、『国際インテリジェンス機密ファイル』のサンプルを貼りつけておきます。

【サンプルここから▼】


〈◆エルブリッジ・コルビー『アジア・ファースト』を読む。奥山真司・訳。

奥山真司さん、翻訳。


エルブリッジ・コルビーは、
次期トランプ政権で、
国防総省ナンバー3である、国防次官(政策担当)に内定している。


サブタイトル
→「新・アメリカの軍事戦略」


★要旨


・「拒否戦略」とは、
中国の軍拡をとにかく「拒否」するということ。


・これは「中国をつぶせ」「処罰」ではない。


・とにかく軍拡はしてくれるなよ。
こちらも軍拡で対抗しますよ、ということ。


・我々も軍拡して、
それから互いの妥協点をみつけるというもの。
中国をつぶせ、とは思っていない。


・拒否戦略とは、
中国がアジアで軍事覇権を確立することは、
絶対ダメですよ、ということ。
そのためには、
日本もアメリカも軍拡がんばりましょう、ということ。


・私のライフストーリー。
「拒否戦略」を理解してもらうために、
バックグランドとして、私自身がどのような経歴をたどり、
いかにして戦略家になったのか、
ライフストーリーを述べたい。


・私は、1979年シンガポールで生まれた。
父の仕事の都合で、
1986年に日本に移住し、
6歳から13歳まで麻布の西町インターナショナルスクールと、
調布のアメリカンスクールに通った。
香港にも住んだため、
日本やアジアに馴染みがある。


・ニューヨークに戻った後、
ハーバード大学に進学し、歴史を専攻した。
政治関係の理論や前近代史、
欧州史、中国史などを勉強した。
これらの知識は、
私の戦略観を育むのに良い影響があった。


・私は歴史家ではないが、歴史は理解しているつもりだ。
そのため、
戦略を立案するときに、歴史のアナロジーもよく使う。


・2002年にハーバードを卒業後、
連邦政府で働いたり、ブッシュの大統領選スタッフになったりした。
イラクにも国務省の職員として駐在した。


・帰国後は、諜報機関の改革を手伝った。
なぜ政府がイラクに関する情報を読み違え、
大量破壊兵器があると勘違いしたのか、
調査した。


・国家防衛戦略の起草に携わる。


・第一次トランプ政権が始動した2017年に
国防総省ペンタゴンに戻った。
マティス国防長官の下で、
国防戦略をまとめる任務についた。


・このとき、米国のの方針転換を提言した。
軍備の再編成、
大国との戦争に焦点を当てた軍の構成方法にシフトすること、
「中国第一主義」に焦点を移すこと、
などである。


・この防衛戦略を書くまでのプロセスは膨大なものだった。
私が必要だと思う理屈立てや、
中間報告をしたり、
論拠やカバーしなければならないトピックを
集めるのが重労働だった。


・それでも最終的には意義のある戦略に
まとめることができたと自負している。


・私がそこで目指したアメリカの戦略変更は、
ありがたいことに、すでに現実になっている。
それは実際のアメリカ国防総省の戦略のシフトだ。


・私が手掛けた戦略文書は、
それを実現する一翼を担ったものと、言える。


★コメント
コルビーの戦略をわかりやすく、
噛み砕いて新書版していただいているので、
素人の私でも理解できる。
ぜひ全日本人に読んでいただきたい。


=======================================================


○メールマガジン「【裏】ロシア政治経済ジャーナル」


発行者 北野 幸伯


Copyright (C)RPE JournalAll Rights Reserved. 358


=======================================================

HOMEプロフィール北野の声読者の声北野の夢北野が登場したメディア北野が登場した動画裏RPEバックナンバー