【裏】RPEJournal=======================================
【裏】ロシア政治経済ジャーナル No.341
2024/12/18
=======================================================
★世界情勢を深く知る方法
全世界の裏RPE読者の皆様、こんにちは!
北野です。
(@北野講座のPRがあります。)
皆さんご存知のように、私は現在、ほぼ毎日メルマガを出しています。
メルマガ「ロシア政治経済ジャーナル」(RPE)を創刊したのは、
なんと25年前の1999年。
当時私は28歳の若造でしたが、今では54歳のおじさんになりました。
考えてみると、当時ロシアの大統領は、プーチンではなく(!)エリツィンでした。
この一点だけでも、「大昔だな」と思います。
「ロシア政治経済ジャーナル」、今見たら読者数は59727人。
↓
https://www.mag2.com/m/0000012950
最大手「まぐまぐ」さんの「無料メルマガランキング」で日本10位です。
↓
https://www.mag2.com/ranking/free
2万9000誌中の10位ということで、なかなかいいポジションです。
今、皆さんが読んでおられるのは「裏RPE」です。
これは、「まぐまぐ」さんから何度も「強制廃刊警告」が来たので
あわてて創刊しました。
なぜ「強制廃刊警告」が来たのか、私にもわかりません。
あまりにも正直にホントのことを書いているからでしょうか。
わかりません。
とにかく、配信頻度は、裏メルマガの方が多くなっています。
頻度でいえば、裏メルマガは表メルマガの5倍ぐらいでしょうか。
さて、メルマガは「速報性」に優れています。
たとえば、シリアのアサド政権が打倒されたら、
翌日にはそのことをメルマガに出せます。
その理由は、2011年の内戦勃発時からアサドを支援してきた
ロシアとイランが戦争中で、アサド政権を支援する余裕がなくなったからである。
そういう簡単で最重要の背景も、お伝えすることができるでしょう。
しかしメルマガでは、大局的、戦略的、ディープで複雑な話をするのは難しいのです。
なぜでしょうか?
世界情勢は複雑なので、全部ひもといて話そうとすれば、
どうしてもある程度長くなってしまいます。
何度か一緒に動画をとらせていただいたKazuyaさんによると、
YouTube動画は、15分以上になるとほとんど見てもらえなくなるそうです。
メルマガも同じで、あまりに長いものは読んでもらえません。
そこで私は、2018年に日本に完全帰国した後、
『パワーゲーム』という講座をはじめました。
ほぼ半月かけて準備するため、結構大変です。
どんな話をしているのでしょうか?
試しに、2025年1月号(2024年12月収録分)の内容をご紹介しましょう。
★第1部
1、バイデン最後のミッション ~ トランプ大統領就任前に米ロ関係をボロボロに
せよ!
最近、ウクライナ戦争で、いくつか大きな動きがありました。
・北朝鮮軍が、ロシア領におけるウクライナ軍との戦闘に参加しはじめたこと。
・バイデン政権が、「ウクライナがアメリカ製のミサイルでロシア領を攻撃すること」を
許可したこと。
・これに対してプーチンが、ウクライナに新型中距離弾道ミサイルを使ったこと。
・さらにプーチンが、「ウクライナに武器を提供している米英を攻撃する権利がある」と
宣言したこと。
なぜ、ウクライナーロシア戦争は激化しているのでしょうか?
その根本的理由を解説します。
2、第3次世界大戦に備えはじめた欧州 ~ トランプ・アメリカ抜きでもイギリス、
フランスがウクライナを支える「国益」とは????
ウクライナを支援する気が全然ないトランプさん。
困った立場に置かれるのが、欧州の国々です。
欧州の国々は、アメリカ抜きでもウクライナ支援をつづけるのでしょうか?
これは、「つづけざるを得ない」【 戦略的理由 】があるのです。
その理由とはなんでしょうか?
3、相思相愛のトランプープーチン愛を妨げる、米ロの根本的国益の違いとは?
トランプとプーチンは、気味が悪いほど愛し合っています。
いえ、プーチンはトランプを愛しているというか、「利用したいだけ」でしょう。
一方のトランプは、一貫してプーチンへのラブコールを送り続けています。
とはいえ、アメリカとロシアの国益は一致していません。
トランプが公約を実現しようとすれば、必然的に【 プーチンが一番嫌がること 】を
せざるを得ません。
はたしてトランプは、【 プーチン愛 】をとるのか、それとも【 アメリカの国益 】を
とるのでしょうか?
そもそもアメリカとロシアの【 根本的国益の違い 】とは何なのでしょうか?
4、トランプのMAGA(Make America Great Again)政策、アメリカの覇権は強化
されるか?それとも没落はつづいていくのか?
まもなくトランプが戻ってきます。
トランプは、「アメリカを再び偉大にする!」と宣言しています。
トランプの下で、アメリカの覇権は強化されるのでしょうか?
それともアメリカの覇権は、ますます衰えていくのでしょうか?
トランプの下で、アメリカの覇権が衰えていくことは確実です。
なぜ?
その根本的理由を解説します。
★第2部
・2025年、世界と日本はどうなる?
ここでは、私が2023年12月に行った「2024年世界と日本はどうなる?」の
答え合わせをしていきます。
私は1年前何を予測し、どのくらい当たったのでしょうか?
1年前の原稿を引用しながら、詳しくみていきます。
そして、2025年の詳しい予測をしていきます。
ウクライナ戦争はどうなるのか?
中東戦争はどうなるのか?
台湾有事は起こるのか?
第2次朝鮮戦争は起こるのか?
世界経済はどうなる?
日本の政治はどうなる?
石破さんの運命は?
日本経済は、どうなるのか?
などなど。
どうでしょう?
「メルマガでは無理!」
の意味、ご理解いただけたでしょう。
有料なので、すべての人にお勧めはしません。
しかし、経営者、起業家、ビジネスパーソン、投資家、政治家・議員、グローバルで
すべての情報ピラミッドを超越した視点を体得したい人にはお勧めです。
料金も、得られる知識と知恵に比較すると、
「そんなに安くだしちゃって大丈夫ですか?」と大手出版社の
敏腕女性編集者さんから心配されるレベルで提供しています。
是非登録してみてください。
詳細は↓
https://in.powergame.jp/kipg_year_rpe
=======================================================
○メールマガジン「【裏】ロシア政治経済ジャーナル」
発行者 北野 幸伯
Copyright (C)RPE JournalAll Rights Reserved. 358
======================================================= |